初心者でもできる同伴の誘い方

初心者の最初の壁が「同伴」

同伴したいけどなかなか自分から言い出せない…そんな悩みを持つのは、新人キャバ嬢「あるある」です。恥ずかしいから、断られたらヘコミそうだから、何て言えばいいか分からないから、といろいろな理由はあるでしょうが、同伴という最初の関門を乗り越えなければ売れっ子キャバ嬢になることはできません。

同伴はバックもつきますし、タダで食事にも行けるなどメリット盛りだくさんですし、一度同伴してもらえればそのお客様は自分の指名客になってもらいやすいのです。さらに同伴が増えればお店のスタッフや同じくキャストからのイメージもアップしますのでフリーのお客様を回してもらえたり、ちょっとしたミスも許してもらえることもあるかも知れません。
できるようになれば良いことずくめの同伴出勤です、まずは一人ひとりのお客様にお願いすることから始めましょう。

同伴の上手な誘い方

キャバ嬢として必要なものは、美しい容姿だけではありません。むしろそれほど美しくないフェイスやプロポーションであっても、売れっ子キャバ嬢として活躍している女性はたくさんいます。彼女たちの接客スタイルは新人キャバ嬢の同伴の誘い方のヒントにつながります。
反対にいるだけで美しく目を引いてしまうようなキャバ嬢だと、相手から自然に同伴に誘われるため、あまり参考にはなりません。

長いお客様になってくると、誘わなくても自然に「食事に行こう」っていう雰囲気になったりもしますので徐々に簡単にできるようになります。

同伴の誘い方の基本は、「お食事に連れて行ってくれませんか?」が定番です。これなら、同伴の期待をほのかに感じさせながらも、男性はデートにでも誘われているような気分を味わうことができます。
当然遊び慣れた男性であれば、「食事」イコール「同伴出勤」であることは推測できますので安心です。

ストレートに誘うのがコツ

同伴の誘い方はキャバ嬢のキャラクターによって色々です。時にはストレートに「同伴して」とお願いするパターンを使えるツワモノもいます。

キャバ嬢からお店の外で会うことを持ちかけられるのは、どんな言い方であっても最終的には同伴が目的です。「お食事を…」などと言葉を濁されるよりも、はっきり言われた方が分かりやすくて良いと思う人もいます。また、ストレートに「お願い」されてしまうと断れないと言う男性もいるので、はっきり言えるものなら試してみると良いでしょう。
ストレートな同伴の誘い方をする場合には、相手の同情を引いて優しさにつけこむ演技も多少は必要です。誘い文句としては「同伴のノルマが厳しくて」や「初めて同伴するなら○○さんと行きたいの・・・」などがあります。とにかく「あなたにしか相談できなくて」と言うスタンスを見せて、特別だからこそ頼んでいるのだと思ってもらうことが大切です。

まとめ

とはいえ同伴の誘い方のパターンは、人によって使い分けましょう。どんな人にどんな誘い方が合っているかの判断は、場数を踏むことで身につくものです。ですので最初は断られてもいいや、と言う気持ちで色々な誘い方をより多くの人に使ってみて下さい。誘われる方も、キャバクラなどでは想定内だと思っています。

しつこくない程度であれば男性もそのやり取りを楽しんでいることだってありますの
でこっちが遠慮する必要もありません。

Author: vipplus

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です